Kenji Leibnitz
所属:
情報通信研究機構(NICT)未来ICT研究所
脳情報通信融合研究センター
脳情報工学研究室
主任研究員
その他の所属:
大阪大学招へい准教授Fax:
06-7222-8054住所:
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-4Homepage:
https://sites.google.com/site/leibnitz/home私の関心の対象は、生物学的であれ人工的であれ、ほぼすべての形態のシステムに見られるネットワークの理論的解析と性能評価です。特に、互いに接続したおびただしい数の神経細胞をもち、優れた計算能力と高度な複雑さを示す人間の脳は、ネットワーク分野における極めて優れた研究対象と言えます。
私の研究の焦点は、fMRIまたはMEG 実験データから得られた脳機能ネットワークをグラフ理論およびネットワーク・サイエンスにより得られた方法を利用して分析することです。中でも私はネットワークがどのように複数のモジュール(コミュニティ)に分解されるか、また変動が存在する中でネットワークは異なる状況にどのように自らを適用させるかに特に関心を抱いています。
脳内のメカニズムの観察からインスピレーションを得て、私は将来的に情報ネットワークの適用可能性およびロバスト性を向上させることができるような分散型かつノイズ利用型のネットワーク戦略を設計することを目指しています。
主要な業績:
K. Leibnitz, T. Shimokawa, A. Ihara, N. Fujimaki, F. Peper, “On the Topological Changes of Brain Functional Networks under Priming and Ambiguity”, IEICE Transactions on Communications, Special Section on Progress on Information Network Science, vol. E96-B, no. 11, pp. 2741-2748, Nov. 2013.
K. Leibnitz, T. Shimokawa, H. Umehara, T. Murata, “Topological Comparison of Brain Functional Networks and Internet Service Providers”, IEICE Transactions on Communications, Special Section on Frontiers of Information Networks Science, vol. E95-B, no. 5, pp. 1539-1546, 2012.
S. Balasubramaniam, K. Leibnitz, P. Lio’, D. Botvich, M. Murata, “Biological Principles for Future Internet Architecture Design”, IEEE Communications Magazine, Special Issue on Future Internet Architectures: Design and Deployment Perspectives, vol. 49, no. 7, pp. 44-52, July 2011.
K. Leibnitz, M. Murata, “Attractor Selection and Perturbation for Robust Networks in Fluctuating Environments”, IEEE Network, Special Issue on Biologically Inspired Networking, vol. 24, no. 3, pp. 14-18, May/June 2010.
K. Leibnitz, N. Wakamiya, M. Murata, “Biologically-Inspired Self-Adaptive Multi-Path Routing in Overlay Networks”, Communications of the ACM, Special Issue on Self-Managed Systems and Services, vol. 49, no.3, pp. 62-67, March 2006.
Lab Members:
研究者
・福嶋 誠